昨日まででアマゾンプライムデーが終了しました!!
刈り取れる商品もたくさんあり、たくさん利益を出せた方も多くいると思います。
そこで私が感じたことを書いていこうと思います。
値崩れはしないのか

まず1つはここですね!
アマゾンプライムデーでは自分以外にもたくさんの人が同じ商品を買っています。
その中にはもちろんせどりをしている人もいるわけで、
安くで多くの人が仕入れることができるならば値崩れも起きやすいです。
ですが、いくら過去の記事をあさってもプライムデーで仕入れた商品が値崩れをしたという記事は見つけられませんでした。
私の見立てでは、アマゾンプライムデーが終わり最初の1ヶ月はある程度値段が下がり、のちのち価格が戻ってくる予想をしていますがあまり気にしなくても良いのかもしれません。
実際に私が紹介した商品を1ヶ月後に価格がどのように変化しているか記事を書いてみます!
需要はあるのか

もう1つ疑問に思うことは、つい先日までアマゾンプライムデーにより安く買えていた商品を
終わってすぐにもとの値段で買う人はいるのだろうかというところです。
ですが、ここについては問題なさそうです。
セール中はセール価格での需要が増えるだけであって、
通常価格に戻った場合も、通常価格での需要に戻るだけですので、もともと売れている商品であれば問題なく売れていきます。
例えば、商品Aを1000円で売っていたときは月に100人購入していったが、100円にすると200人購入していったという商品があったとします。
この商品を1000円に戻しても、購入したい人が200人から100人に変わるだけで、売れなくなる心配はあまりしなくていいということですね。
まとめ
大きく注目を浴びたセールで仕入れた商品が今後どのような価格になっていくのか
今後Keepaで価格推移を確認していこうと思います。
もし値崩れが起きにくいとわかったら、次回以降少しでも利益があれば購入して大きな利益を出していくことができそうですね!
コメント