
・Qoo10の無在庫のやり方がわからない
・どんなシステムを使えばいいかわからない
今回はこんな疑問や悩みを解決するために記事を書きました。
無在庫はリスクが少なく、大きく利益を出していける方法です。
無在庫の仕組みと運用方法について解説していますのでぜひ最後まで読んでみてください。
■コンサルグループ
『DECOUP』
Amazon・楽天刈り取り商品自動配信ツール導入中
■私が利用しているツール
REAPER
Keepa一括登録ツール(今だけ刈り取り商品自動配信グループに1ヶ月招待)
Rakukari
Price2alert一括登録ツール(今だけ楽天刈り取り商品自動配信グループに招待)
■その他にも情報発信をしていますのでチェックしてみてください。
LINE
Amazon刈り取りに関する情報発信や刈り取り商品のリアルタイム配信
Youtube
noteやブログで発信したノウハウを動画でもわかりやすく説明しています。
無在庫販売の手順

Qoo10の無在庫販売をする手順を説明していきたいと思います。
簡単に言うと、Amazonで仕入れてQoo10で売るまでの手順は以下の通りです。
1.Qoo10でAmazon価格より高く商品を出品する 2.商品が売れたらAmazonから仕入れる 3.購入者に商品を届ける
Qoo10のアカウントをまだ作成していない人はこちらからアカウントを作成しましょう!
無在庫で出品しても売れなければ意味がありません。
売れる商品をリサーチして出品していきましょう!
Qoo10でAmazonより高く商品を出品する

まずは、Amazonの商品をQoo10へ出品していきます。
この時、Qoo10の販売手数料をだいたい1割前後と考え利益が取れる範囲で価格を決めていきます。
低すぎると利益が少なくなり、高すぎると売れにくくなりますので価格設定は慎重に行っていきます。
Qoo10では、コスメや女性用アパレル商品など売れるカテゴリにも特徴があるので、カテゴリを絞って出品していってもいいかもしれないですね!
商品が売れたらAmazonから仕入れる
商品が売れたら、まずはじめに配送予定日を入力します。

商品を選択し、「発送予定日の入力」タブの「発送予定日」に発送可能な日付を選択を入力(選択)し「確認」ボタンをクリックします。
次に売れた商品をAmazonで仕入れてお客様へ直送します。
Amazonの箱で届くことがありますので、このタイミングでお客様にメッセージを送ります。
この度は〇〇をご利用いただきましてありがとうございます。 ご注文いただいた商品は発送準備をしております。 また今回は新型コロナウイルスの影響により一部の業者で対面のお渡しを行なっていない場合があります。 その場合「置き配」という形で玄関先・指定の場所へ商品を置かせて頂く場合がありますのでご了承ください。 また今回ご注文頂いた商品は当社の契約によりAmazonのFBAマルチチャンネルから発送されるため、配送時に「Amazon」と表記された箱でお届けする場合がございます。何卒御理解のほどよろしくお願いいたします。 FBAマルチチャンネルはAmazon以外の販売経路で販売している商品の在庫管理・出荷・配送・返品業務などを行なっているサービスです。何卒お手数おかけしますが、どうかご理解の程よろしくお願い致します。 商品についてご不明な点がございましたらお気軽に当社までご連絡ください。 この度はご注文いただき誠にありがとうございました。 Amazon
このようなメールを送ることでクレームや問い合わせを極力少なくすることができます。(私は1度もクレーム等来たことはありません。
ちなみに、メッセージのテンプレート保存方法は
商品が売れたタイミングで、売れた商品を選択し「お客様へのメッセージ」をクリック。

新しくページが開きますので、「テンプレート」をクリック。

「タイプ」は「配送情報」を選択し、「タイトル」「本文」を入力し、「登録」をクリックすることでテンプレート登録できます。
次回からテンプレート登録した文章を選択し「使用」をクリックするだけで利用できるようになりかなり便利ですので利用してみてください。
購入者に商品を届ける
Amazonから商品発送の連絡が来たら、お客様に配送の連絡をします。
商品を選択し、「発送処理(一括発送)」タブを選択し「配送業者」「送り状番号」を入力し「発送確認」をクリックします。
配送業者がAmazonの場合、「配送会社」を「TMG」を選択することで送り状番号を入力することができます。

これで商品出品から発送までの流れは以上です。
特に問い合わせ等来なかったらそれ以外にすることはありません。
かなり簡単で単純な作業なので外注化や自動化も難しくないですね!
Qoo10無在庫販売のデメリット
Qoo10無在庫販売のデメリットとして、
・出品が面倒くさい
・注文された商品の在庫が切れている可能性がある
・注文された商品の価格がAmazonで上昇している可能性がある
等があげられます。
リスク低く利益を出していけるのはいいですが、出品や在庫の管理に追われてしまう可能性があります。
そこで、そのように面倒な出品作業や価格・在庫管理を自動でしてくれるシステムを開発しました!
Qoo10無在庫システム「Qeasy」

QeasyはQoo10の無在庫販売のために開発させられた優秀なシステムです。
ASIN一覧をアップロードすることで、Amazonから商品情報を取得し自動でQoo10に出品してくれます。
出品後も3時間に1回5000件の商品を更新し、在庫や価格の監視も行ってくれるようになっております。
その他にも「出品者数」の制限や「価格帯による価格設定」「出品不可ASIN」「出品不可ワード」「商品名除外ワード」など細かい設定も可能となっています。

ですので、1度ASIN一覧ファイルをアップロードしたらそのあとはほとんど放置で、売れたら仕入れるだけとなっています。
詳しくはこちらに記載していますのでご確認ください。
※コンサルグループ『DECOUP』ではQeasyもサービスに含まれております。
まとめ
今回はQoo10の無在庫販売について解説しました!
Qoo10で何が売れるか理解していくと徐々に売り上げも上げていくことができるでしょう!
ぜひチャレンジしてみてください!
コメント