【Amazon刈り取り】Keepaのランキングが表示されていない商品でも仕入れができるのか説明します

Amazon刈り取りに限らず、電脳せどりをしていてKeepaのグラフでなぜかランキングがうまく表示されていない商品に出会ったことはないですか?

ランキングが表示されていないため、売れていないと判断する。ほとんどの商品がこれで問題ないですし、

実際に売れていないためランキングが表示されていないという商品は数えきれないほどあります。

しかし中には売れているが、ランキングは表示されていないという商品も存在します。

このような商品の見分け方について説明していきます。

グラフの期間を全期間にする

こちらの商品を見ていきましょう。

画像1


ランキングは表示される設定にしていますがランキングがありません。

これは3ヶ月波形のグラフです。

ではこれを全期間にしてみてみましょう!

画像2


カタログが作成されてから最初の方はランキングが表示されていますね!

そしてこのころは売れていたことがわかります。

つまり、カタログが作成されてから回転良く売れていた時期がある事はわかりましたね!

この調子で今も売れているかもしれないという1つの想定はできますね!

出品者数を見る

再度Keepaのグラフを見てみましょう。

画像3


出品者数に注目してみてみると、増えたり減ったりしていますね。

これは、在庫がなくなった出品者が減り、在庫を補充した出品者やさらに相乗りしてきた出品者がいるために増えていると考えられます。

全く売れていない商品は在庫数が減る事はこんな頻繁にはほぼあり得ないですよね。

こういったわかる情報からだけでも売れていることが判断できます。

情報をまとめる

上記で説明した2つの情報をまとめると

・過去に売れている時期がある
・全く売れていないのに出品者数が頻繁に変化しているとは考えにくい

ということがわかりました。

これらを考慮すると、1ヶ月間にどれくらい売れているかなど詳細まではわからないにしろ、現在も売れているということが予想できます。

まとめ

確実に1ヶ月間でX個売れているということがわかるわけではありませんが、売れているか売れていないかの判断はできるかと思います。

ですが、もし判断が難しいと思う場合は仕入れないという選択をした方が良いです!

ギャンブルのようになることは極力避けたいとこです。

このような判断もできるよということを覚えておきましょう!

『DECOUP』
刈り取り商品自動配信ツール導入中


■私が利用しているツール

Autice 刈り取り商品自動配信ツール

■その他にも情報発信をしていますのでチェックしてみてください。

LINE
Amazon刈り取りに関する情報発信や刈り取り商品のリアルタイム配信

Youtube
noteやブログで発信したノウハウを動画でもわかりやすく説明しています。